zoomオンライン講座【myしろたまりを作ろう♪】を開催しました♥
緑が美しく、家の中を吹き抜ける風が気持ちの良い今日この頃、皆さんお元気ですか?
投稿が久しぶりになってしまいましたが、家族みんな元気に過ごしています♪
コロナ禍の影響で教室もお休みし、何かできないかと模索してたところ、
ホールフード仲間の松崎有美さんから、日東醸造の蜷川社長を元気づける為に、しろたまりワークショップをオンラインでできないかと相談があり、
ホールフードスクール福岡校事務局になった石松都さんと私の3人で共同主催をすることになりました。
一人ではできないことも、3人寄れば文殊の知恵!!3人と蜷川社長とのzoom打ち合わせやメッセージも楽しかったし、一人では不安なことも、仲間がいれば楽しくなる!!新しいことにわくわくしながらドキドキしながら、今週2回開催しました♪
初回の5月19日火曜日。
子ども達と一緒に参加し、私は進行役♪

この日は用意しながら進行してあまり余裕がなかった私でしたが、子ども達はしっかり学んでくれてました。
食いしんぼうの次女のノートに「こうじ こむぎをたべる」がしっかり書いてあって

子ども達ももう2〜3回???くらい参加していますが、ここまでしっかり勉強できたのは初めてで、学んで作って楽しんでいました
2回目の5月23日土曜日。
この日は私一人で参加(笑)
都さんがzoomホスト役を、有美さんが材料調達やご挨拶を、私は進行役を。
みんなが協力して、蜷川社長は距離を感じさせない快調な話しっぷりで、しろたまりの魅力をいっぱいお話してくださいました。
普段は主催しているとランチの用意をしたりして、あまりゆっくりお話を聞く余裕がないのですが、今日はしっかりお話を聞くことができました!
蜷川社長や先代の想い、仕込み蔵の足助のこと、しろたまりの苦労話しやたくさんのお客さまに愛されている商品であることなどなど、
いろんな想いをたくさん聞けて感動
そして有美さんの最後の挨拶でも感動し素晴らしいオンライン講座となりました
このような状況だからこそ、人は変化できる。そして大切なものが見えてくる。
これからも想いを大切に、歩んで行きたいなと改めて思った講座でした。
チャレンジしてくださった蜷川社長、相談してくださった松崎有美さん、いつも引っ張ってくれる石松都さん、そして今回初めての試みにも関わらず、共感して参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
By Mika
投稿が久しぶりになってしまいましたが、家族みんな元気に過ごしています♪
コロナ禍の影響で教室もお休みし、何かできないかと模索してたところ、
ホールフード仲間の松崎有美さんから、日東醸造の蜷川社長を元気づける為に、しろたまりワークショップをオンラインでできないかと相談があり、
ホールフードスクール福岡校事務局になった石松都さんと私の3人で共同主催をすることになりました。
一人ではできないことも、3人寄れば文殊の知恵!!3人と蜷川社長とのzoom打ち合わせやメッセージも楽しかったし、一人では不安なことも、仲間がいれば楽しくなる!!新しいことにわくわくしながらドキドキしながら、今週2回開催しました♪
初回の5月19日火曜日。
子ども達と一緒に参加し、私は進行役♪

この日は用意しながら進行してあまり余裕がなかった私でしたが、子ども達はしっかり学んでくれてました。
食いしんぼうの次女のノートに「こうじ こむぎをたべる」がしっかり書いてあって


子ども達ももう2〜3回???くらい参加していますが、ここまでしっかり勉強できたのは初めてで、学んで作って楽しんでいました

2回目の5月23日土曜日。
この日は私一人で参加(笑)
都さんがzoomホスト役を、有美さんが材料調達やご挨拶を、私は進行役を。
みんなが協力して、蜷川社長は距離を感じさせない快調な話しっぷりで、しろたまりの魅力をいっぱいお話してくださいました。
普段は主催しているとランチの用意をしたりして、あまりゆっくりお話を聞く余裕がないのですが、今日はしっかりお話を聞くことができました!
蜷川社長や先代の想い、仕込み蔵の足助のこと、しろたまりの苦労話しやたくさんのお客さまに愛されている商品であることなどなど、
いろんな想いをたくさん聞けて感動

そして有美さんの最後の挨拶でも感動し素晴らしいオンライン講座となりました

このような状況だからこそ、人は変化できる。そして大切なものが見えてくる。
これからも想いを大切に、歩んで行きたいなと改めて思った講座でした。
チャレンジしてくださった蜷川社長、相談してくださった松崎有美さん、いつも引っ張ってくれる石松都さん、そして今回初めての試みにも関わらず、共感して参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
By Mika
by hn78
| 2020-05-23 22:22
| 活動報告
ママが楽しみながら、健康で心豊かな子育て・親育てができるよう、家庭料理教室やパン教室など、食を中心に毎日の暮らしに生かせるワークショップを企画しています。
by hn78
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
初ライブ配信!!食育講師とし.. |
at 2020-06-18 02:00 |
【たベルたベル】今後の活動予定 |
at 2020-06-17 10:00 |
zoomオンライン講座【my.. |
at 2020-05-23 22:22 |
【たベルたベル】今後開催予定.. |
at 2020-05-22 00:00 |
ワールドmisoカフェ in.. |
at 2020-02-14 10:00 |
検索
画像一覧
外部リンク
以前の記事
2020年 06月
2020年 05月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2020年 05月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月