人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タカコ・ナカムラさんとホールフード交流会 in 津屋崎

野菜の皮や種、ヘタなど今まで捨てていた部分をコトコト煮込んだ野菜のだし「ベジブロス」が今注目を集めています。
いのちをまるごといただく「ホールフード」の原点ともいえるこのベジブロスを、25年も前から実践していたタカコ・ナカムラさんをお招きし、野菜の力を最大限に利用し、高い栄養価とおいしさがたっぷり詰まった調理法の魅力や作り方、活用法などを紹介していただきます。
身体がうれしいベジブロスランチを食べた後は地元でまちづくりをしている仲間たちも加えて、「こんな暮らしがいいな」という津屋崎ならではの暮らしを考えるワールドカフェをまったりと行います。

タカコ・ナカムラさんとホールフード交流会 in 津屋崎_d0298850_20463588.jpg

◎開催日時:2014年6月30日(月)10:00~15:30
        午前:10:00~12:00 ベジブロスde お料理教室 inテノ森(デモ形式)
        午後:13:00~15:30 津屋崎暮らしを考えるワールドカフェ
◎開催場所:テノ森
        〒811-3304 福岡県福津市津屋崎5丁目45-10(ホームページ:www.tenomori.jp)
◎申込み:N&Mおうちごはん+ Mikaまで
◎講  師:タカコ・ナカムラ
◎参加費:午前2500円(税込)ベジブロスランチ付
       午後300円(税込)ドリンク付
◎持ち物:マイ箸、マイカップ
◎世話人 中島美香(N&Mおうちごはん+)、山口 覚(津屋崎ブランチ)

タカコ・ナカムラさんとホールフード交流会 in 津屋崎_d0298850_20582933.jpg

Takako Nakamura’s Profile
一般社団法人ホールフード協会代表。山口県生まれ。
26歳でアメリカを遊学、食に関する見聞を広める中でホールフードに目覚める。
帰国後、1989年にブラウンライス株式会社を設立、自然食材を使ったお菓子とパンの製造卸売を始める。
2003年ブラウンライス・カフェのメニューをプロデュース。
2006年タカコ・ナカムラ ホールフードスクール開校。
ホールフードの第一人者であり、塩麹、50℃洗いなどの火付け役としても、現在注目を集めている料理研究家。
2008年4月、福岡校も開講。2012年9月福岡キャナルシティーに低温スチーミングをテーマにした「TOSカフェ」をプロデュース。
# by hn78 | 2014-06-14 21:00 | 活動予定とお知らせ

2014-06-13 Fri : おばあちゃんの梅干し作り

~昔ながらのおいしい梅干しを~
おばあちゃんの梅干し作り


今年も梅仕事の季節がやってきました!
みんなで楽しく昔ながらの梅干しを作りましょう♪
添加物のお話も交えながら、梅干しを使ったお料理やレシピも公開しちゃいます!
今年は自分で作った梅干しを食卓で楽しみませんか?

2014-06-13 Fri : おばあちゃんの梅干し作り_d0298850_1401939.jpg


日 時:2014年6月13日(金曜日)10:00~12:00
場所:古賀市内 いつもの公民館(申込み後詳細をご連絡いたします)
駐車場:公民館の駐車場をご利用ください。
参加費:1600円(会場費・試食代・青梅、天然塩の材料費含む)
定員:10名
持ってくるもの:エプロン、ハンドタオル、保存容器(2~3L)、筆記用具
申込み・お問い合せ:Mika Makiへ直接ご連絡をお願いいたします。

・梅の価格により、材料費が多少前後する場合がありますのでご了承ください。
・保存容器は各自でご準備ください。(こちらで準備することも可能ですのでご相談ください。)
 イオンやホームセンターでも「果実びん2L」は700円前後で販売しています。
# by hn78 | 2014-06-04 15:00 | 活動予定とお知らせ

アロマで虫除けスプレー講座

昨日は今年度初めての講座、「アロマで虫除けスプレー講座」でした♪
お友達同士で参加してくださり、定期的にここにくると為になるお話が聞けて、みんなでいろんなお話を共有できて楽しい♪と言った気持ちで参加してくださいます。うれしいですねぇ(*^ ^*)

まずはエッセンシャルオイルの選び方をお話した後、一人一人好きな香りを見つけます。2~3種類の精油を混合して、、、自分だけの虫除けスプレーを作りました。
みんなが作ったものをそれぞれスプレーしてみると、、、どれもふんわりいい香り♪
安心で気持ちも安らぐ自分の好きな香りなら虫除けスプレーを使うのが楽しくなりますね!

続いて市販の虫除けスプレーや様々な日用品のこともお話しました。
布ナプキンやナプキンフリーの話しにも発展し、とても盛り上がりましたよ!
参加者の皆さんはまだまだお子さんが小さいので、とても熱心にお話を聞いたり質問したりして、内容の濃い時間を過ごすことができました。

ティータイムでは、ハーブを使ったお菓子を食べながらみんなで情報交換しました♪

アロマで虫除けスプレー講座_d0298850_20020723.jpg
一番人気だったのは、タイムのショートブレットとハーブティ。
家にあるハーブでおいしくて体にもいいお菓子を手作りできるのは、とっても魅力的で贅沢ですね!
今年の夏はお気に入りのハーブと虫除けスプレーで楽しい夏をお過ごしください~!!

by Mika



# by hn78 | 2014-05-29 20:00 | 活動報告

2014年度の参加費について

おかげさまで、N&Mおうちごはん+として活動をはじめ1年を迎えました。
これまで多くの方に支えていただき、参加者の方には講座の経験も積ませていただいたり、温かい声援や貴重なご意見もいただき、本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。

昨年度は多くの方に私達の活動を知ってほしいと言う思いから、参加費500円で開催してきました。
参加費から会場代や資料代、試食代もまかなってきましたが、講座によっては赤字になることもしばしば、、、。更に消費税も8%にアップした為、試食に使用する材料費も値上がりするので、材料の質を落としたくない私としてはかなりの痛手です。
持続可能な活動にしたい、参加者の皆さんにより充実した内容を提供したい、そのためには私自身も更に学んだり、活動資金の中から備品を購入したりしてよりスムーズに講座が行えるようにすることもとても大切だと思っています。
また、講座でもアンケートの中で参加費のことを皆さんに聞くこともありました。
こんなにみんなのためにがんばってるのだから、もっと参加費をあげてもいいんじゃないか、と言って下さる方もいて、私もそんな声を聞くととてもやり甲斐を感じるし、やってきてよかったなぁと思っています。
参加費を値上げすると言うことは、私自身もとても悩むところでしたが、上記のような理由で、今年度から参加費を若干値上げさせていただくことにいたしました。
皆さんには何卒ご理解をいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

by Mika

# by hn78 | 2014-05-24 01:00 | N&Mおうちごはん+について

ゆむたファームへ

ゴールデンウィークに、うきは~大分方面へ出かけてきました。
一番に行ってみたかった場所は「ゆむたファーム」。高木さんと鶏たちに会いに。
いつもイベントなどでゆむたファームの卵を買うのですが、割ってびっくり!レモンのようなやさしい黄色の黄身なのです。

我が家はこの卵を買って帰ると必ず、まずはたまごかけごはんでいただきます。
卵本来のおいしさが一番わかる食べ方だと思っています。
子ども達も大好き!この日はごはんが一気になくなります(笑)

ゆむたファームへ_d0298850_22391092.jpg

そんなおいしい卵を育てている高木さんと鶏たちを子ども達に見せてあげたいとずっと思っていました。
GWのまっただ中、念願の高木さんに会うことができました。

うきはの市街地から約15分くらいでしょうか。山の奥へ奥へと車を走らせ、我が家の車が通るかどうか心配な小道へと入り、山と畑に囲まれた自然の中に鶏舎がありました。
写真は鶏舎の前でお出迎えの猫ちゃんと仲良しになった娘。とってもうれしそう(*^ ^*)
ゆむたファームへ_d0298850_12321899.jpg
ここの鶏舎は「平飼い」で、鶏たちはゲージに入っていません。
自然に近い状態で養鶏されていて、ひとつの鶏舎(10坪)に100羽の鶏たちが暮らしています。
それ以上鶏の数が増えるとストレスから病気になってしまうとか。
また、山からの新鮮な空気が入るよう、鶏舎も工夫されています。

ゆむたファームへ_d0298850_12291134.jpg

さらに驚いたのが、鶏舎なのに臭くない!
ここの鶏たちはぬかや大麦、おからなどと菌を混ぜて発酵した餌を食べているそう。
他には周りの草や野菜のくず、時には果物を食べているので、糞が臭くないのです。
あぁ、人間も同じだなぁ~って。
昔からの発酵食品や和食中心の食事をしているとお通じもいいし、うんちも臭くない。
でもお肉やお菓子、油物を多く摂ると便秘になったり、うんちが臭くなる。

ストレスなく、体にいいものを食べている鶏たちの卵って、普通に考えておいしそうだなぁと思いました。
そんな貴重な卵を家族で採らせてもらいました。

ゆむたファームへ_d0298850_12312830.jpg
この卵たちは有精卵で、温めると雛に孵ります。
高木さんも「鶏を飼うのが一番!」と話し、鶏を飼う話で盛り上がりました。
いつかは半自給自足で鶏を飼ってみたいなぁ。
豊かな自然の中でそう思ったMikaでした。

by Mika


# by hn78 | 2014-05-08 12:00 | 日々の出来事


ママが楽しみながら、健康で心豊かな子育て・親育てができるよう、家庭料理教室やパン教室など、食を中心に毎日の暮らしに生かせるワークショップを企画しています。


by hn78

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

画像一覧

外部リンク